top of page

8周年イベント報酬期間のおすすめOP 構成
(初心者編、中級者編)
どもども!倉庫貯金が素材購入でかなり溶けた貧乏アークスの、むゆぅです!
今回は、もうすぐドゥモニ弱た……報酬期間ということで、
初心者と中級者それぞれにおすすめのOP構成(ユニット用)を考えてみました!
(あくまで初心者、中級者というのは私基準の判断です。)
では、スクショに説明を添えての紹介となるので、どうぞ~。
・初心者編


初心者(OP付け初めての方)向けの構成です。
初めてだと合成の仕方もよくわからないと思うので説明すると、
まず最初に素材の数は以下となります。
①フォードルス・グレア×4
②ペルソナ・レヴリー ×5
③アクス・フィーバー ×3
④イクスアレス・ソール×1
⑤ファング・ソール ×1(アレス・ジ・ソール触媒なら他でも可)
⑥特殊能力(HP&PP/3)
全部を自前でそろえるのは大変なので、持っていない分はマイショップで買いましょう。
次に、合成のポイントですが、
特殊能力を継承・合成するためには必要な素材の種類、数が決まっています。
フォードルス・グレアの場合、同名能力を二個で継承。
ペルソナ・レヴリーの場合は、同名能力三個で継承。
アクス・MAXの場合は、アクス・フィーバー3個で合成。
アレス・ジ・ソールの場合は、イクスアレスソールとEP1~3ソール1個ずつで合成。
となります。
画像にある素材は最終合成用のため、↑の合成のポイントをよく読んで、
素材から自分で作ってみましょう。
(例:素材1の場合、フォードルス・グレア二個とアクス・フィーバー1個で作成)
・中級者編


次に、中級者向けの構成となります。
ここで指す中級者の基準は、
①一度OP付けをしたことがあり、基礎が分かっている人
②エキスパート条件を達成しており、少し上の装備を作ってみたい人
③毎週ウィークリーミッションを達成するなどして、資金的余裕がある人
この三点となります。
この構成の特徴は、SOPとマナ・レヴリーが入っているところです。
マナ・レヴリーの素材は、現在開催中のACリサイクルショップでの入手も可能なので、
エクスキューブの残量や長時間のOP付けに自信が無い人は、そちらを利用するのも手の一つです。
SOPはあくまで「SOP枠」として入れてあるだけなので、
お持ちのSOPで大丈夫です。
アレス・ジ・ソール、ミトラ・グレア、グランド・スタミナは、プレイスタイルによって別のものを選ぶといいです。(法撃を使うのであればヴァルナ・グレアにするなど)
ただし、グランド系のカプセルは現在在庫減少により値段が高騰しているため、
グランド・パワーなどのステータス系はコスパ的にお勧めしません。
(今度開催のスクラッチにて入手可能、またマイショップ価格も下がるはず。)
以上で、今回の記事は終わりとなります。
次回の記事では、「上級者編」、「あたおか編」をやる予定です。
みなさんもドゥモニに一泡吹かせるチャンスですので、能力付け頑張ってください!
bottom of page